暑い! ここ数日涼しかったのに今日は暑いので目の前の川に涼みにいきます。うちより50mくらい上流の浅瀬になっているところ。木陰と川風で すずしい~~私が乗っている石のすぐ近くに小魚がいます。ウグイの子かなぁ。どこにいるかわかります?ここです、カワニナの貝殻の下。右側にもいるから全部で4匹。小型のヤマメもたまに通るけど速くて写せない(^-^;)底にじっとしてるカジカを見つけてカメラを向けたらあっという間に土煙を...
こんなにキレイな川はなくなってきましたね
実家の方はイノシシ被害が多くて
山の恵みに近づけなくなってきました
淋しい限りです
今、秩父は「あの花」で盛り上がっているそうな
ちょっと落ち着いたらまた足をのばします
いやぁ、避暑地ですねー(*^^*)
川も緑も綺麗です。涼しさを感じられましたよ。
こんな澄んだ水の流れる渓流が近くにあるなんて、
最高の恵みですね。
水は、その中に生きる物だけでなく、周りの植物も、
人間をも潤してくれますよね~
この自然、いつまでも残しておきたい宝物です。
随分フレンドリーなミヤマカワトンボ、
ほんと、シャオランちゃんのようですね。
オニヤンマの飛ぶ姿は実にカッコイイです。
いつも見とれてしまいます。
同じ所を飛ぶのは、縄張りのパトロールかな?
こちらでは年々、トンボが少なくなっているようで、
ちょこっと心配です。
7月ごろ光りながら飛んでいるのがキレイです(*^。^*)
自然って多種多様な生き物がいて
季節ごとに楽しみがありますね。
クルミも落ちたら拾っとこう♪
今日もとっても暑いです。
お昼は素麺にしました。
毎日、食事の支度
考えつかないときもあるよねぇ。
こちらイノシシとシカがいっぱいです。
たまにクマもでます。
でも うちの場合 ほとんど彼らの領土に
住まわせてもらっているようなものなので
あまり文句も言えないかな~(^-^;)
あ、そうそう
この間 秩父神社で「あの花」の
大きなイベントがあったみたいですね。
秋は龍勢もあるし また何か
やるんじゃないかなぁ。
ぜひ 来てくださいね~(^o^)/
ほんとに涼しくていいよ。
そういうヒマな大人は あまりいないか(笑)
himeままさんちのほうもきれいなところ
多いんじゃない?
この自然は残したいね♪
つい忘れちゃうけど
空気と水は 素晴らしい恵みなんですよね。
それを忘れて自然を破壊している人間は
自分たちのせいできれいな水が足りなくなったのに
水源地の争奪戦争をするかもしれない。
そんなおろかなことはやめてほしいなぁ。
ここにいると たくさんの種類の生き物が
水によって生かされているんだなって
よくわかります、
水は人間だけのものじゃないよね(*^。^*)
このフレンドリーなミヤマカワトンボ、
なんかすっごくシャオっぽかったんですよ~
笑っちゃいました。
トンボが生息できるような環境で
人間も生きていきたいですね~
ほんと、自然豊かなところなんですね^^
最近は家の近くでトンボを見た!
ってことがありません^^
すずめさえ以前と比べたら
だいぶ少なくなったような。
四季折々に咲く草花や昆虫などを
見れるなんて秩父はまだまだ自然の
環境が維持、場所ですね^^
また暑くなると堪えるよね~~~
ハア・・・
良いなあ~~涼しそうで・・・
家もこの夏は犬を川に連れて行きたいと思ってたけど
結局行けそうにないなあ~~~
トンボもウグイの子も涼しそうだ~~
タマ専務は、まさかピーマソを探しに行った訳じゃないよね?
(爆)
居るのかしら
鬼ぐるみ 手間暇 かかるけど 美味しいとか
犬山の方に たくさんできていた
今日は 蒸し暑い 何食べよう、これから 戦闘開始 ><。