たまねぎ茶チャッチャッ

宅では毎日 アフタヌーンティーを
たしなんでおりますの・・・なぁんていう
わけではなく
petero kさんに教えていただいた「玉ねぎの皮茶」です。
今日 料理に玉ねぎを使ったので
さっそく作ってみました~
ほのかな苦みが
いかにも効きそうで良いわぁ。
たまねぎの皮を洗って ちょっと煮だすだけで
こんなに色がでるなんてびっくり。
生まれてこのかた 玉ねぎの皮は捨てるもんだと
思ってたから煮たことなんかないもんね。
これがまた たくさん効能があるんですって。
今までもったいないことをしたわねー
玉ねぎの皮に効能が書いてあれば捨てなかったのに(笑)
詳しくは petero kさんのブログ
「いなべ便り ~いつだってハレルヤ!~」の
あっぱれ!玉ねぎ君で どうぞ。


- 関連記事
-
- 人が住んだ記憶
- 明日は出張お掃除人
- たまねぎ茶チャッチャッ
- ローリエ(月桂樹)で料理
- ホテルでのびっくり盗難事件
Comment
2010.01.22 Fri 22:03 |
♪チャッチャッチャッ、たまねぎチャッチャッチャッ♪ 園長さんにかかると、どうしてこんなに楽しくなるんでしょう!
たまねぎの皮に効用が書いてあれば捨てなかったのに・・・言われてみれば、ほんとうにそうだなぁ~と思いますが、そんな発想、凡人には浮かびませ~ん。
楽しい記事を感謝します♪
その上、ブログまで紹介してくださって・・・ありがとうございました。
- #-
- petero k
- URL
2010.01.22 Fri 22:23 | 初めまして
玉ねぎ茶、美味しそうですね
私、玉ねぎの皮って草木染めの材料にしかしてませんでした
petero kさんのブログにもお邪魔して効能を知りました
早速、うちも試してみましょう♪
夫婦でメタボなので…(^^;)
また寄らせていただいて良いですか?
ニャンコちゃんたちに和まされたいです~
- #-
- バケ
- URL
2010.01.23 Sat 00:56 |
たまねぎ茶って初めて聞きました。
あちらのブログも見てきましたが、
沢山の効用があるんですね。
私も今まで勿体無いことしてました。
早速飲んでみます。
2010.01.23 Sat 15:58 |
petero kさん>
昔の人はどうやって この植物の効能を知ったのだろう??
と不思議になることが良くあります。
でね、考えたんですよ~
もしかしたら 自然界が書きこんだ贈り物の詳細を
読み取れる人っていうのがいるのかもしれないって。
馬鹿らしいですけどね(^0^;)
petero kさんのブログは他の記事も
是非皆さんに見てもらいたいですねー♪
2010.01.23 Sat 16:09 |
バケさん>
コメント有難うございます~
とっても嬉しいです!
玉ねぎの皮ってびっくりするほど色がでて
鍋にまで付くくらいだったので
なるほど これで草木染めしたら良く染まるだろうなぁと思いました。
歯が染まったら困るのでステインクリアしなくちゃですね(笑)
うちのにゃんずは和ませるより笑わせるのほうが
得意かもしれませんが ぜひお越しくださいませ。
私も重千代ちゃんに会いにいきまする・・・
あっ、名前から連想して時代劇風になっちゃった(^o^;)
2010.01.23 Sat 16:18 |
うりさん>
やっぱり知らなかったですか?
食べ物の範疇に
玉ねぎの皮はないですもんね(笑)
私は今日も飲んでみました。
残りは料理の煮汁に入れたよ。
へへっ これで家族全員知らずに飲むな( ̄ー ̄)ニヤリ
2010.01.24 Sun 14:15 |
ばあばも玉ねぎ茶ためしてみます。
世の中にはいろいろな知識があるのですね。
園長さんのサイトは、勉強になります。
petero kさんのブログにもおじゃましてきました。
感謝です(^v^)
- #-
- ばあば
- URL
2010.01.24 Sun 18:42 |
ばあばさん>
まぁぁ、勉強になるなんて怖れ多いですよ~
なんといっても 役に立たないメンツの集まりですから(^o^;)>
でも世の中には 本当にいろんな知識があるんですね。
ネットがあると 情報の量がぜんぜん違います。
ネット時代に生まれてラッキーかも!
ばあばさんのところにも いろんな情報があって
いつも感心しながら見せていただいてまーす♪
Trackback
- URL
- http://tatazoo.blog67.fc2.com/tb.php/240-f2f188a6
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)