激辛挑戦「ハバネロボンレス」ケンタッキー
辛いのが苦手なのですが
辛いの大好きって言う皆様にお知らせです。
6月3日 ケンタッキーの激辛新商品が出ます。
その名も「ハバネロボンレス」
うーん、すごい。
プロレス技になりそうな名前だ(^o^;)
これは骨なしの鶏もも肉を
ハバネロや唐辛子などを利かせたタレに漬け込んで揚げることで
「レッドホットチキン」と比べて辛さを約2倍にアップし
しかも激辛挑戦ソースというハバネロピューレや
赤唐辛子ペーストをベースにした激辛ソースを付けることで
「レッドホットチキン」の約4倍の辛さに達するという
シリーズ最強の激辛チキンです。
(どこまで行くのか、ケンタッキー)
たっ、(*o*)たしかにレッドペッパーには、健胃作用や、
エネルギー代謝による脂肪燃焼などの効果があるとされる
カプサイシンが多く含まれているから
ダイエットにはなるかもしれないけど
レッドホットすら敬遠してきた私には無理そうだわ。
レッドホットとハバネロボンレスを組み合わせた
「激辛挑戦セットA」や「激辛挑戦セットB」とかも
同時に発売されるそうなので 辛さの違いを楽しみたい方は是非どうぞ!


- 関連記事
-
- 大きさくらべ
- 虫もアイスプラントが好き
- 激辛挑戦「ハバネロボンレス」ケンタッキー
- 図書室のボランティア
- アイスプラント 発芽
Comment
2010.05.11 Tue 21:22 |
最強ハバネロ…試したいの山々ですが
年齢とともに辛さに弱くなった私
レッドホットでもギブアップだったので
これは最初から傍観した方が良さそうです ^^;
でも、ボンレスなら食べやすいからいけるかな?
- #-
- バケ
- URL
2010.05.11 Tue 22:45 | こんばんは☆
キムチ好き…でも和風キムチが好き(邪道?)
なのできっとこれは食べれないです(^^ゞ
でも、どんなのか気になるなぁ~。
辛いの大好きな旦那と息子で実験してみましょうか(笑)
リンクの件ありがとうございます。
とても嬉しいです。
こちらからもさせてくださいね。
2010.05.12 Wed 00:27 |
口元通る辛さだけなら負けない自信がありますが、
なにぶん齢とともに胃腸が弱ってきて
そんなものを食べたらきっと胃腸がパニックをおこしてしまう…。
でも辛さ2倍のところまでなら、食べちゃおうっかな(^^ゞ
2010.05.12 Wed 19:17 | Re: タイトルなし
バケさん>
> 最強ハバネロ…試したいの山々ですが
> 年齢とともに辛さに弱くなった私
> レッドホットでもギブアップだったので
> これは最初から傍観した方が良さそうです ^^;
辛さへの抵抗力ってやっぱり年と共に落ちるもの?
私なんか最初から
レッドホットでさえ 見ただけで降参よ。
金払って あんな辛いもの食えるかって(笑)
> でも、ボンレスなら食べやすいからいけるかな?
割と一口サイズに近いみたいですよね。
もし いけたら是非感想を!
2010.05.12 Wed 19:22 | Re: こんばんは☆
Ryuさん>
> キムチ好き…でも和風キムチが好き(邪道?)
> なのできっとこれは食べれないです(^^ゞ
辛さも日本人好みになっていなくちゃね~♪
日本人は淡白でマイルドが身上よ(^o^)
旦那さんと息子さんは辛いのOKですか。
うちは全員淡白でマイルド派(笑)
> リンクの件ありがとうございます。
> とても嬉しいです。
> こちらからもさせてくださいね。
わぁ、有難うございます♪
じゃ さっそく新着情報にも入れさせていただきますね~
2010.05.12 Wed 19:24 | Re: タイトルなし
ライ母さん>
> 食べたいのは山々なれど
> 後の「胃痛」に悩まされるのが目に見えている
> パスだろうなぁ・・・
そうなのよ、体調不良になってまで
挑戦することはないよねぇ。
これを食べても大丈夫な人の胃って何で出来てるんだろうか・・
2010.05.12 Wed 19:34 | Re: タイトルなし
うりさん>
> 口元通る辛さだけなら負けない自信がありますが、
> なにぶん齢とともに胃腸が弱ってきて
> そんなものを食べたらきっと胃腸がパニックをおこしてしまう…。
> でも辛さ2倍のところまでなら、食べちゃおうっかな(^^ゞ
私なんかきっと いっぱつで口内炎が出来るな。
昔ね、柿の種っていうおせんべ食べても口内炎出来た。
どんだけ粘膜が弱いんだ~っていう話だよねぇ。
でもビールとか一緒なら大丈夫なんだよ、これが。
はっ、(*゚д゚*)もしかして
ビール片手なら レッドホットくらいはいけるかも!
うりさん、もしボンレス食べたら感想聞かせてね♪
私もレッドホットいってみたら 突撃レポートする(笑)
2010.05.12 Wed 22:08 | 北京の坦々麺
私が住んでる東京の城南地区や対岸の川崎市に「北京」というチェーン店の焼肉と中華のお店があります。
坦々麺というとゴマだれが乗ってるのを思う方がほとんどでしょうが、この北京のは激辛です。
スープは塩ベースにかえしを足したような感じですが、ひき肉を唐辛子とラー油で炒め、そこに卵をとじるように割り入れてあります。
冬でも汗だらだらになりながら食べるんですが、結構病み付きになる美味さです。
ハバネロのピザを何度か食べたことありますが、辛いですね~
ケンタッキーのはさほど辛いと感じたことありませんが、園長さんお勧めのはどうなんでしょうか~~~
辛いのは結構好きですが・・・
2010.05.13 Thu 16:54 | Re: 北京の坦々麺
dejavuewordsさん>
坦々麺って辛そうなので 一杯食べきる自信がなくて挑戦できないのです。
どこかに 小鉢ていどの坦々麺 ないでしょうか(笑)
> 私が住んでる東京の城南地区や対岸の川崎市に「北京」というチェーン店の焼肉と中華のお店があります。
> 坦々麺というとゴマだれが乗ってるのを思う方がほとんどでしょうが、この北京のは激辛です。
> スープは塩ベースにかえしを足したような感じですが、ひき肉を唐辛子とラー油で炒め、そこに卵をとじるように割り入れてあります。
> 冬でも汗だらだらになりながら食べるんですが、結構病み付きになる美味さです。
dejavuewordsさんの説明がおいしそう!
すごく辛そうなんだけど真っ赤な油と黄色い卵の対比が見えそうなくらい
臨場感があるわぁ(*´∀`*) 店の名前は「北京」ですね、脳みそにインプットしとこう。
> ハバネロのピザを何度か食べたことありますが、辛いですね~
ハバネロのピザですか? 聞いたのも初めてですが 私にはとても無理だなぁ。
dejavuewordsさん 食通ですよね。
ブログでも たまにお店の紹介をしてくれるのを興味シンシンで見ています。
> ケンタッキーのはさほど辛いと感じたことありませんが、園長さんお勧めのはどうなんでしょうか~~~
> 辛いのは結構好きですが・・・
これはもう チャンピオン大会クラス。
グランドチャンピオン決定戦に出られる辛さ通と見た!
ビール片手の実況中継をお願いするしかないなっ
Trackback
- URL
- http://tatazoo.blog67.fc2.com/tb.php/332-c25f84fe
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)