おでんのトッピング
ニュースリリースで 今月の12日から
おでんのトッピングを販売しはじめたというのを知ったので
今日行ってみたけど 残念ながらまだ地元の店舗では扱ってなかったよ。
「おでんのトッピング」とはなんぞや?・・・というと
別に、何か奇抜なものをおでんに飾り付けるわけではないらしい。
(それじゃデコおでんか・・・)
「おでんのトッピング」とは
おでんつゆに溶かすスープの素や おこげ、うどんなどの具材、
また練りタイプの具入りラー油などをプラスすることによって
おでんを自分好み、その日の気分に合わせて変身させてしまうという
マイおでんのためのアイテムなのだぁヽ(^。^)ノ なんか楽しいよね。
お腹ぺこぺこの人は うどんをプラスして満腹~♪
そして極力カロリー取りたくない人は 大根やしらたきにチゲ味で
燃焼効果アップ!! とかね。
ああ、おでんはカスタマイズして食す時代になったのね( 一o一)遠い目☆
粉末スープはカレー味、とんこつ味、チゲ味、そして
私が注目しているコラーゲン♪の4つ。
コラーゲンは味に変化ないけど おいしくおでんを食べて
ついでに美容・健康に良いものが摂取できるのは とっても嬉しいと思う。
もしかして、これ 企画したの女性じゃない?
一つだけ要望をだすとすると
ジンジャラーの私としてはやはり
具入りラー油だけでなく おろしショウガを用意してもらいたいところ。
来年はぜひよろしく(笑)
詳しく知りたい方はこちら(サークルkサンクス ニュースリリース)
そして今日は もうひとつ 食べてみたいもののご紹介(=^・・^=)
巷では 焼き小龍包っていうのがあるんだって?
私はぜーんぜんしらなかったよ、食べてみたいなぁ。。
で、サークルKサンクスは この焼小龍包を中華まんの皮にくるんだ
ミニ中華まん「焼小肉包」を10/20より発売するんだって。
肉汁がこぼれないように 焼小龍包を湯葉で包んで生地でくるむらしい。
普通の焼き小龍包は一つ100円くらいするから
ミニ中華まんとしてはちょっと高い一つ80円、
二つで140円が高いかどうかは食べてみないと判らないかな~
興味のある方は こちら(サークルKサンクス ニュースリリース)
食欲の秋は 後が恐ろしいんだけど
おいしいものを食べるのって幸せなんだよねぇ。
- 関連記事
-
- すこしずつ冬仕度
- ライムホルンが育ちすぎた
- おでんのトッピング
- ゆず辛チキン食べました
- 今日は龍勢でした
Comment
2010.10.15 Fri 17:25 |
温かい物を「はふはふ」言いながら食べる季節になってきたね
コンビニの新商品のアイデアにはなんだか驚かされるね
ちょっとこのおでん探してみよ (^^)
ケンタのゆず辛、食べてみました~♪
渦の風味が爽やかで、ついつい本数を食べちゃいそう…
秋は誘惑が多くて困っちゃうな~ ( ̄▽ ̄;)
- #-
- バケ
- URL
2010.10.15 Fri 18:14 |
おでんのトッピング、ふむふむ。
ウマそうでもあり、怖い気もする。
明日か明後日に、ケンタの柚子辛を食す予定。
楽しみなの。
そうそう、舞茸のでかいのが売っていた。
原木じゃないから、今一だろうけど。
天ぷらにしてみました。
美味しかった。
園長さんに教えてもらったから、良かったよ。
今まではいらんものと思っていたもの。
- #-
- ぴゆう
- URL
2010.10.16 Sat 00:01 | こんばんは^^
サークルKサンクス・・・・・・・・・・・
こちらではもとめられませーーーーん(T T)
でも、今やおでんにも革命が起きてるんですね~~~^^
レボリューションだな、こりゃ^^;
これからはおでんにお世話になる季節です。いろんな「トッピング」を楽しんでみるのも良いかも知れません。
「カスタマイズおでん」。良いではないですか~~(-▽ー)
「焼き小龍包」!? 興味あるあるある~~~!
買う事は出来ないけど、サイト覗いてみま~~す!!
2010.10.16 Sat 04:57 | おはようございますっ!
これからの季節 おでんはいいよねぇ~♪
サークルKサンクス・・・蘭ちゃんと同じくもとめられませぇ~ん!(涙)
以前 セブンイレブンでおでんが1個70円のときに、購入してみたんですが、
トッピングに『みそたれ(赤味噌)』がついてましたよ。 でも、赤味噌が
苦手だから、シンプルなお味でいただきました。
自分でよくおでんを作るけど、コンビニのおでんもなかなか
美味しいですよね。^^
焼き小龍包 美味しそう!
マヂで秋は(いつもか?)食べ物が美味しくて、困りますよね。。。^^;
- #/3WEEAIQ
- あんず♪
- URL
- Edit
2010.10.16 Sat 17:45 | バケさんにお返事♪
ケンタのゆず辛 食べましたか♪
ゆずの香りっていいですよね~
体調の良い時 また食べたい。。
コンビニはアメリカで出来た形態だけど
日本のコンビニは もうすでに独自の進化をしているので
とっても面白い業界だと思う(^◇^)
なかでも スイーツとおでんは 要チェックだわ☆
バケさんの旅行記も お造りとか すごーく美味しそうだったねぇ!
2010.10.16 Sat 17:52 | ぴゆうさんにお返事♪
ゆず辛の感想どうかなぁ。食べたら教えてね~
(=^・・^=) わくわく・・
マイタケの天ぷらも 美味しそうだぁ!
あつあつを 塩で? それとも天つゆかな。
私は天つゆの作り方知らないので だいたい醤油(~_~;)
秋はキノコがおいしい季節だね♪
2010.10.16 Sat 18:20 | 蘭さんにお返事♪
そうかぁ、
そちらにはサークルKサンクスは ないんですね。
秩父では一番多いのがセブンイレブンで次がセーブオンとサークルKサンクスかな。
ローソンとファミリーマートは1店舗ずつ。
前はミニストップもあったんだけど 今はなくなっちゃったよ。
焼き小龍包っておいしそうだよね~
私も一回食べてみたい♪
秋は そういうのが多くて困っちゃう(~_~;)>
2010.10.16 Sat 18:28 | あんずさんにお返事♪
まったくなんでこんなに 秋は食べ物がおいしいのかっ
嬉しくて困る( 一∀一) ニヤニヤ
こっちのセブンイレブンでも赤みそあるのかなぁ。。
カラシしかもらったことないんだけど
私は赤だしのお味噌好きだから 今度注意して見てみよう♪
蘭さんちのほうにサークルKがないってことは
あんずさんちのほうにも無いってことだよね。
でも そちらには こっちで見たこともないお料理が
いっぱいあって 屋台まで個性的で素敵だよ~(*^。^*)
日本って狭いようで バラエティに富んだ地方がいっぱいあるね!
いろんなところに行ってみたいな。
Trackback
- URL
- http://tatazoo.blog67.fc2.com/tb.php/458-9b4a0d83
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)